みらいのたね学園 学園長の橋本あきです。
この学園は、「子どもたちは一人ひとり、未来を育てる“たね”を持って生まれてくる」
そんな信念からはじまりました。

私自身、心理カウンセラー・コーチとして、たくさんの大人と子どもに関わってきました。
その中で感じたのは、「今の学校に馴染めない子どもたち」や、「自分を活かしきれず苦しむ大人」があまりにも多いということ。本当は、誰もが自分のままで輝けるはず。

でも、「みんなと同じ」であることを求められる日本の教育の中で、本来の個性や才能が押し込められ、自己否定が育ってしまっている現実があります。

みらいのたね学園では、
・不登校でも安心して通える学びの場
・本来の自分を活かせる探究の時間
・心を育む対話力
・社会で役立つビジネスやマーケティングの感性
…など、既存の学校にはない学びを通して、一人ひとりが「自分で未来を選べる力」を育んでいきます。

子どもたちは、社会を創っていく種(たね)です。そのたねが発芽し、自由にのびのびと育つ世界を、この学園から一緒につくっていきませんか。

あなたのお子さんにも、あなた自身にも、本来の輝きを、ここで見つけてもらえたら嬉しいです。

TOPへ戻る